人生100年時代「自己成長」が未来を創る
セカンドアクトL&Cの岡本です! 女性管理職の比率推移。あなたの会社はいかがですか?女性の管理職が増えたら何が変わる?これには正直違和感あり。 人生100年時代に必要なことは男女問わず、年齢問わず同じ。 自己成長が未来を […]
落ち込みの原因は「思い込み」
セカンドアクトL&Cの岡本です! 管理職になっても自信がもてない。ずっと不安。 ここから抜け出すことは意外とカンタン。その原因を理解して早く負のスパイラルから抜け出してほしい! そんな思いで綴ります。 セカンドアクト ラ […]
初管理職「言われたからやる」これでOK!?
セカンドアクトL&Cの岡本です! 初めての管理職。喜びと希望がある中で期待の裏にある「不安」。 上司から「とりあえずこれやって」と言われたことはそのままやるのか?立ち止まって考えるのか? 管理「職」を「ショック」にしてほ […]
「リスキリング」自分へのメリットは!?
セカンドアクトL&Cの岡本です! 学び直し。面倒くさそう、私には関係ない。本当にそれでいいのでしょうか? これからの時代、学び続けてスキルアップしないと気づけば居場所が・・・。 学ぶ意味、必要性を理解して自分のライフプラ […]
キャリア実現への最初の一歩とは?
セカンドアクトL&Cの岡本です! キャリアプランに悩んで時間が過ぎ去り、結局諦めることになるのは非常にもったいない。 まずは自己理解をしたうえで、自己開示をする。これが成功につながる最初の第一歩。 描いた夢や目標に向けて […]
Z世代の新入社員は「観る」「聴く」「育てる」
セカンドアクトL&Cの岡本です! 会社などでは上半期人事評価をする季節がやってきます。 せっかく慣れてきた新入社員からいきなり「退職希望」。何が原因?管理職の悩みは尽きません。 Z世代の特徴を理解し、早めのケア。新入社員 […]
目指せ休職者ゼロ!「ストレスチェック」で早期ケア
セカンドアクトL&Cの岡本です! メンタルダウンしてもう無理と倒れてしまうまで頑張る人は真面目でもあり、頑張り屋さんでもあり。 でも、倒れてしまう前に早めのケアや対応があれば倒れずに他の方法で回避できたかもしれない。 倒 […]
「自己受容」でご褒美要らずへ
セカンドアクトL&Cの岡本です! 頑張ったあとのビールやスイーツ。マッサージやエステ。旅行や買い物。 自分へのご褒美があるとまた俄然やる気が上がります。 毎回自分のご褒美がなくてもお金をかけなくても自分のやる気を自分で上 […]
「話し方」「聴き方」で人生が変わる!?
セカンドアクトL&Cの岡本です! いくら第一印象がよくてもぱっと見がおもしろくても中身が伴わない人は共感を得られにくくなります。 タレントさんを通じて気づいた「話し方」「伝え方」「聴き方」これで人生を左右することもあるん […]
「言い訳」をして良い時、悪い時
セカンドアクトL&Cの岡本です! 言い訳は悪なのか?一概にそう言い切れずあえて言い訳をしてみてその背景をじっくり内省する。 そこから改善や未来の一歩が見えてくる。自己防衛ばかりせず、未来への小さな一歩を踏み出してほしい。 […]