夏休みブロ⑥女子大生の就活事情
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 26年度採用に向けた就活の説明会がすでに始まっています。女子学生の関心として「仕事と家庭との両立」 今はしっかり対応している企業や組織が増えました。「くるみん認定」これを要チェ […]
夏休みブログ⑤ 実家片づけへの道
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 両親2人暮らしの実家の帰省で想うこと。「元気で長生きしてほしい」というという気持ちと「この大量のモノをなんとかしなきゃ」 私の実家片づけ戦略。これについて綴ってみたいと思います […]
夏休みブログ④韓国のキャリアと教育
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! アンニョンハセヨ!韓国2日目。 活気あふれる韓国ですが、日本よりもキャリアの道が険しい韓国。 キャリアと教育の関係性について綴ってみたいと思います。 セカンドアクトの岡本とは・ […]
夏休みブログ③いざ韓国へ
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 本日より韓国へ✈プライベート9割ですが韓国のキャリア事情を聴いてみたい!そんな裏目的も含めなぜ韓国なのか?について綴ってみたいと思います。 セカンドアクトの岡本とは・・・ スベ […]
夏休みブログ②~「書く」ことの効果
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 私の趣味の一つである「書」ペン習字、筆ペンを習いはじめて単にキレイな文字を「書く」だけではなく、もっとすごい効果があるということに気づきました。夏休みブログ②は書くことで得られ […]
夏休みブログ①~非日常を味わう~
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 今日から夏季休暇をいただいています。この期間は、日々の徒然や日常から離れての気づきを綴ってみたいと思います。 セカンドアクトの岡本とは・・・ スベりがちな管理職・リーダー、先生 […]
後悔しない自分の「志事」とは?
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 昨日の宮崎の地震。 被災された方、心よりお見舞い申し上げます。 南海トラフの可能性が高まっているとのこと。 かなり広範囲で、どこでどれだけの被害が起こるかわからないだけに 不安 […]
「ベストを尽くす」自分になるために
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 皆さんはご自身で「ベストを尽くす」と堂々と言えますか? ベスト=最善 これを言えるようになるためにまずしなければいけないことがある・・・。 自信をもって笑顔で 「ベストを尽くす […]
高3夏休みにやっておくべき自己理解
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 高校3年生にとっては受験勉強の差がつく夏休み。 学校推薦型選抜を考えている人は、受験勉強だけではなく、願書作成や面積準備をこの夏にどこまで仕上げておくかが鍵。 自己理解、未来の […]
傾聴スキルをあげる「コツ」
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 「傾聴」ってとにかく相手の話を聴けばいいんでしょ。 これは「傾聴」といえず・・・。 面談や1on1で「傾聴」をする理由は?何のために「傾聴」をするのか? まずここをしっかり理解 […]