仕事・転職・キャリアの悩みを抱えないために
セカンドアクトの岡本です。 昨日は第26回キャリアコンサルタント試験の学科試験と論述試験がありました。 キャリアコンサルタントは名称独占の国家資格。読んで字のごとくですが、キャリア自体のイメージが人それぞれなので、若干わ […]
叶えたい「お願い」の次にする大切なコト
セカンドアクトの岡本です。 今日は七夕。 毎年、曇りか雨が多いのですが、今日は晴れ。晴れ過ぎて、危険なくらいの暑さですが。 皆さん、水分をしっかりとって、体調だけはくれぐれも注意しましょうね。 私の住む奈良の商店街でたく […]
管理職必見!Z世代を知る
セカンドアクトの岡本です。 最近の新人さんたちとの距離感や接し方がよくわからなくて…。 今更なんですけど、Z世代ってそもそもどんな人達? 40代、50代の管理職の方からこのお悩みをよくお聞きします。 我が子に近い年齢の社 […]
信頼を高める「きき方」とは
画面ごしのオンライン会議や打ち合わせ。コロナ禍、オンライン会議でカメラオンにしたところ、急にリビングの様子が写って大慌て。 数年前のことなのに、もうかなり昔のように感じます。 オンライン会議急増でインターネット回線が不安 […]
未来を邪魔する心のブレーキ
セカンドアクトの岡本です。 このまま進むべきか、方向変換するべきか。 やりたいことがあるけれど、できるかどうか不安。 こんな時は、どうしますか? 迷った時には「GO」 今日はこれをなぜオススメするのかを書いてみたいと思い […]
成長角度を上げる3つのポイント
セカンドアクトの岡本です。 あの人最近、なんだかやる気アップしてない?急成長してない?なんかすごい! あなたの周りに、このような方いませんか? 何かすごい!なぜ、急成長してるの?ちょっと羨ましい・・・ 私たちは、 何歳か […]
自分のギアを一気に上げる方法
セカンドアクトの岡本です。 月曜日は、スロースタートで・・・。そのような方が多いと思います。 しかし、自分のモチベーションを上げるのは自分次第。 ちょっとした意識と行動を変えるだけで、朝から気持ちよく元気にスタートができ […]
見られていますよ!トラブル時の一挙一動
セカンドアクトの岡本です。 今日は土曜日で穏やかに過ごしたかったのですが、大トラブル発生。トラブルが好きな人は誰もいないと思いますが、私も好きではありません。 しかし、トラブル発生時こそ、360度周りから見られている こ […]
視点を変えて、ピンチをチャンスに!
セカンドアクトの岡本です。 職場において、学校において、家庭において、友人関係において、一番の悩みは、「人間関係」だと言われています。 今、この瞬間でも、対人関係に頭を抱え、心を痛めている人がいる・・・。 特にトラブルや […]
管理職🔰こそ、「傾聴」を武器に!
セカンドアクトの岡本です。 部下を想い、成果に向けて日々孤軍奮闘する管理職の皆さん、本当にお疲れ様です! 今日は、管理職・リーダーの皆さんにこそ、知っていただきたい「傾聴」の効果について書いていきたいと思います。 特に管 […]