セカンドアクトL&Cの
岡本です!

学び直し。
面倒くさそう、私には関係ない。
本当にそれでいいのでしょうか?

これからの時代、学び続けて
スキルアップしないと
気づけば居場所が・・・。

学ぶ意味、必要性を理解して
自分のライフプランを描いていただきたい!

そんな思いで綴ります。


セカンドアクト ライフ&キヤリアの岡本は・・・

ライフ&キャリアに
「自信と笑顔」を!

をビジョンに掲げ

・20分で笑顔を引き出す傾聴コーチング講座
・就活・転職・昇格・副業などのキャリアコーチング
・色彩心理&傾聴カウンセリング
・社内の人財育成&研修サポート

などのプログラムを通じて
管理職、リーダー初心者、ワーママ
ミドルシニア世代などのライフ&キャリアや
就活、転職、副業を応援しています。

「リスキリング」がなぜ必要?

「リスキリング」
という言葉をご存じでしょうか。

【リスキリング】
特定の職業や業務に必要な新しいスキルや知識を身につけること。
通常リスキリングは、既存のスキルのみではなく、さらに技術の進化や職場の変化に必要なスキルを習得し、新しい役割や業務に適応できるための学び。
再教育や新たなスキルの習得を通じて、キャリアの柔軟性を高めることができる。

簡単にいうと、
製造業で働く従業員が、
プログラミングやデータ分析など
新しいスキルを習得して、
別の業務に従事できるようにする
その結果として、従業員は
違う角度からのキャリアを高め、
会社としては業績向上につなげる
という目的のもとで
行われるのが
リスキリング。

よく似た「リカレント教育」が
ありますが、


【リカレント教育】
仕事や人生のさまざまな段階において、必要に応じて繰り返し学び直すこと。
個人が生涯にわたって、必要に応じて断続的に教育や学習の機会を得る仕組みや考え方でもあります。
特に、学校教育や初期の職業訓練だけでなく、キャリアやライフステージに応じて、成人が再び教育機関に戻って新しい知識やスキルを学ぶことがあります。

これとはまた別の考え方なんですね。

2024年8月、内閣府は「経済財政白書2024」を
公表しました。
「第2章 人手不足による成長制約を乗り越えるための課題」
の中に
「リスキリング」
のあり方が盛り込まれています。。

2022年10月の臨時国会の所信表明演説で、
個人のリスキリング支援に対して国が
5年で1兆円の予算を投じる!

と触れられ、注目度が高まりました。

企業に対しては人材開発支援助成金が、
個人では教育訓練給付金などが
支給されています。

どういうことかというと、
日本の少子高齢化は待ったなし

・労働力人口を増やすことは急務

日本という国の将来が見えてきているので
企業や会社にゆだねるのではなく、
自分のキャリアは自分で描いて
いきましょうね。

ということです。

いつまでも会社が存続するとは
限りません。

会社が存続するためには
やはり利益を出し続けなければ
ならず、

それを生み出すには
人財が必要。

その人財の人数が減少していく中で
どうやって利益を生み出していくのか。

ということです。

AIはその一助にはなりますが、
AIを活用するのは人間ですから、
やはり人の存在は必要。

・まだ学ばないといけないの?
・私は今のままでいいけれど・・・
・今からもう学ぶなんて無理!

こう思って学び拒否をしたり、
自己成長を自らシャットアウト
するのは、未来のライフプランが
描けなくなる懸念もあり。

もちろん、労基法で守られていますから
不当解雇などはないでしょうが、
リスキリングでスキルアップを
している人と比較すると
評価は下がる
かもしれません。

人生100年時代と何度もあちこちで
言われていますが、

自分とは関係ない

こう思っている方は
大丈夫??って思ってしまいます。

今まではスキルを磨くことは
「自己啓発」と捉えられがち
でしたが、

これからの時代は、
評価(=給与)に直結する
リスキリング

になることは間違いないでしょう。

スキルを高めて、社会貢献できる
自分磨きをする。

会社の利益に貢献することは
立派な社会貢献です。

また、学び加えたスキルが
会社以外のところでも発揮できたら
地域貢献
社会貢献
日本への貢献
につながることは間違いない。

何のために学ぶのか?

それぞれの考え方はあるでしょうが、
やはり処遇にも反映するほうが
いいでしょうし、

転職で給料アップにつながるほうが
良いでしょう。

どう活用するのかは人それぞれですが
リスキリングが自分磨きにも
世の中への貢献にもつながれば
価値あることだと思います。

「Don't be a know-it-all  be a learn-it-all.」
(すべてを知っている人間ではなく、すべてを学ぶ人間になれ。)

サティア・ナデラ(マイクロソフトCEO)

今日はここまで。
今日もしなやかにお過ごしください。

今日の一言

「リスキリング」が未来のライフプランの道となる

傾聴コーチング講座     

個人向けキャリアプログラム

企業向け人財育成プログラム

お問い合わせはこちらhttps://second-act-career.com/contact/