セカンドアクトL&Cの
岡本です!

人との違い
受け入れる?受け入れない?
それはなぜ?

自価値感や思考の違いは当たり前。
それを受け入れて尊重して
より良い関係性を高めていただきたい!


そんな思いで綴ります。


セカンドアクト ライフ&キヤリアの岡本は・・・

ライフ&キャリアに
「自信と笑顔」を!

をビジョンに掲げ

・20分で笑顔を引き出す傾聴コーチング講座
・就活・転職・昇格・副業などのキャリアコーチング
・色彩心理&傾聴カウンセリング
・社内の人財育成&研修サポート

などのライフ&キャリアや
就活、転職、副業を応援しています。

思考・価値観はなぜ違う?

北海道、寒いです・・・。

関西も先週あたりから気温が
下がって朝晩はエアコンを
いれていましたが、
それでも日中は20℃ほど
ありました。

こちら最高気温でも10℃程度。
朝晩はおそらく0℃前後じゃないかな。

さ、さ、寒い。
家や店などの中は、暖房が
しっかり効いているので
あったかいのですが、

外と中との気温差が
激しすぎて
身体がついていかない感じが
します。

地域それぞれの気候があり
それに適した毎日の生活の営みがある。

家のつくりそのものも違うし、
生活スタイルも違う。
生活スタイルの中でも
それぞれの食の営みも違う。

同じ日本なのに
不思議なものですが、
昔の先人たちしかり、

どうすれば生きやすくなるか
どうすれば心地よく過ごせるか


これをずっと追求し続けた結果
文化や風習、生活スタイルが
確立されてきたことが
素晴らしいなと思います。

人間は考える生き物。

動物は「本能優位」で「思考」が弱い。
 人間「本能」を「理性」によって抑えることが可能であり、また「本能」を満たすための行動を「思考錯誤」するという特徴があり、現代では「本能」より「思考優位」が強くみられる。

普段は何気なく何百回、何千回と
めぐらす「思考」

「思考」
考えること。 経験や知識をもとにあれこれと頭を働かせること

  1. 哲学で、広義には、人間の知的精神作用の総称。 狭義には、感覚や表象の内容を概念化し、判断し、推理する知性の働きをいう。
  2. 心理学で、感覚や表象の内容を概念化し、判断し、推理する心の働きや機能をいう。

読んで字のごとくです。
しかし私たちは毎日の生活の中で
「今、思考している」
と感じながら行動していませんよね。

でも実は頭の中でちゃんと考えて
行動しているんです。

その思考は自分の経験や学びや
日常の営みなどあらゆることから
生まれるもの。

自分の脳が生み出すものなので
家族でっても100%完全に思考が
一致することはありません。

また上記のように
心理学的な観点からいうと、

心理学で、感覚や表象の内容を概念化し、判断し、推理する心の働きや機能をいう。

ということですから、
自分の感覚や表象の内容を概念化し、
自分が判断し、推理する心の働きや機能を
思考ということになります。

何が言いたいかというと、

人と自分は違いますよ!

ということ。

対人関係において
「あの人とは合わないな」
「それって間違ってるんじゃない?」
「その意見、納得できないわ」

ということよくありませんか?

これは、最もなこと。
そもそも、もとをただせば
生きてきた環境、経験、思考
すべてが自分と同じではないから。

これは家族であっても同じです。

あの人とウマがあう。

という人もいるでしょう。
それは、自分がもつ価値観や思考の
一部が似ているだけであり
完全に一致しているわけではないんです。

また、自分の価値観や思考が
世界中の人からみて
本当に正しいかと言われたら
「YES」といえるでしょうか?

家族では
会社のチーム内では
友人の中では


という小さな社会ユニットでは
似たものどおしが集まる傾向が
高いので
「YES」と言えるかもしれませんが
世界の中でと言われたら
「それはちょっと・・・」となるはず。

何度も言いますが、

人と自分は違いますよ!

ということ。

それを頭の隅っこにおいておけば
対立した意見があるときも
前提が違う
背景が違う
思考や価値観が違う
ことを踏まえて
否定したり、非難したり
喧嘩することは避けられる
のでは
ないでしょうか。

違いを受け入れて、
お互いを尊重しながら
どうすればよりよい方向に
進めるかを共に思考する。

人間だからこそ
これを大事にお互いが気持ちよく
毎日を過ごせたらいいのになと
思います。

それにしても、寒い・・・。
なので、身体がポカポカになるように
今日は温性の食材(ラム肉)を食べに行こうと
思います。

「ジンギスカン」♡

今日はここまで。
今日もしなやかにお過ごしください。

自分自身を客観的に見つめたい
現状のモヤモヤから抜け出したい


そう思う方は、ぜひ
セカンドアクトL&Cへ
ご連絡を!

あなたの未来の一歩に
「傾聴コーチング」
お役立てください。

今日の一言

「垣根は相手がつくっているのではなく、自分がつくっている。」アリストテレス

傾聴コーチング講座     

個人向けキャリアプログラム

企業向け人財育成プログラム

お問い合わせはこちらhttps://second-act-career.com/contact/