セカンドアクトL&Cの
岡本です!

今どきの就活。
学生事情と企業事情。

何のために就職をするのか
将来キャリアビジョンを描き
就活を頑張っていただきたい!

そんな思いで綴ります。


セカンドアクト ライフ&キヤリアの岡本は・・・

ライフ&キャリアに
「自信と笑顔」を!

をビジョンに掲げ

・20分で笑顔を引き出す傾聴コーチング講座
・就活・転職・昇格・副業などのキャリアコーチング
・色彩心理&傾聴カウンセリング
・社内の人財育成&研修サポート

などのライフ&キャリアや
就活、転職、副業を応援しています。

企業の就活事情

春あたりから、26年度新卒採用の
動きがはじまっていきます。

新卒の採用選考については、
経団連が設けたルールに沿うことが
前提であるので、

大学生>
就活情報の解禁は3年生の3月から
面接選考は4年生の6月から
内定は4年生の10月から

しかし、
経団連や政府が設けたこれらのルールは
実は強制力というものはなく、
企業の特性によって選考スケジュール
異なっているのですね。

経団連に加盟している企業の場合(大手日系企業など)

「大学3年生の3月に情報解禁」
「大学4年生の6月から選考開始」
※筆記試験やESの受付期間などの定めはなく、
 早いタイミングで実施する企業もあり。

経団連に加盟していない企業の場合(中小・ベンチャーの日系企業など)

大学3年生の2月頃から選考が開始されることが多い

どこの会社を目指すのかにより
就活の動き方が変わりますので、
希望する会社のHPなどを
こまめにチェックしながら
間違いなく、早めに
動いていくことが大事。

前提は上記の通りなのですが、
皆さんもご存じの通り、
インターンシップなで
企業側は学生との接点づくりを
早くからはじめています。

学生側だけではなく、
企業側自体がその必要性を
高く評価しているため。

株式会社ベネッセ i-キャリア調査によると、

1位
就活本番前に、大学生の自社認知度を高めたい68.4%


2位

就活本番期前に大学生の自業界認知度を高めたい55.7%

3位
自社にフィットする人材を早期に見つけたい」51.9%

第3位の理由が今までは一番だと
思っていましたが、
この超売り手市場のことを考えると、
企業側は就活自体に
「自社のブランドイメージの向上」
これを目的としている会社が
増えているということなんですね。

どこの企業も生き残りは必須。

採用活動もその一つとして
位置づけられていることが
わかります。

学生側にとってみては、
このブランドイメージだけに
踊らされず、
様々な情報を収集して

本当に自分が働きたい会社なのか
この会社で何を自己実現したいのか
自分に合ったライフ&ワークバランスが
とれそうか

などを判断し、就活に挑んで
いく必要がありますね。


自分のありたい未来の実現に向け
就活をガンバっていただきたいと願います。

大切な、自分の人生のために・・・


今後の仕事のことに悩んでいる
就活・転職・副業を考えてみたい
ワークライフバランスを考えなおしたい

そう思う方は、ぜひ
セカンドアクトL&Cへ
ご連絡を!

新成人お祝い企画 
受付期間:2025年1月13日(月)~1月31日(金)

●対象:18歳~20歳の方
●内容:就活や未来にむけてのキャリア傾聴コーチング(40分)
●費用:特別価格2,200円(税込)
●申し込み:お問い合わせフォームよりご連絡ください。
      個別相談を選択の上、お問い合わせ内容欄に
      「新成人お祝い企画希望」と入力してください。

↓新成人以外の方はこちら↓

あなたの未来の一歩に
「傾聴コーチング」
お役立てください。

今日はここまで。
今日もしなやかにお過ごしください。

今日の一言

「自分が本当に情熱を持てることを見つけ、それを仕事にしなさい。」ジャック・ウェルチ

傾聴コーチング講座     

個人向けキャリアプログラム

企業向け人財育成プログラム

お問い合わせはこちらhttps://second-act-career.com/contact/