セカンドアクトライフ&キャリアの
岡本です!

「色彩心理」を使うと
通常の傾聴よりも
さらに自己理解が進みます。

また、

「え?私こんなこと思ってたんだ」
「絶対大事にしたいのはコレ」

などと自分軸が
より鮮明にわかるようになります。

自分のことは
実は一番よくわかっていない

だからこそ、
節目の折に、現在地を知り
未来への道を迷わずに
一歩踏み出していただきたい・・・

そんな想いで綴ります。


セカンドアクトライフ&キャリアの
岡本とは・・・

スベりがちな管理職・リーダー、先生、親御さん
傾聴力」を高める、
「20分集中の傾聴コーチングメソッド」

就活・転職・昇格・副業など
お一人それぞれのキャリアのご相談&伴走

社内の人財育成や研修サポート

などのプログラムで、

ライフワーク&キャリアに
「自信と笑顔」を!

をビジョンに掲げる

ライフ&キャリアのプロモーターです。

「色彩心理コーチング」はじめます

セカンドアクトライフ&キャリアを立ち上げて
まずは、軸となる
「傾聴」「キャリア相談」を中心に
プログラムをご提供していたのですが、

岡本のプロフィールをご覧になり、

「色彩心理のメンタルトレーナー」って
どんなことをされているのですか?

とご質問をいただきました。

以前色彩心理コーチングを実施した
お客様からも
またやってほしい
という嬉しいお声をいただいたので、

「キャリア色彩心理コーチング」
をスタートすることにしました。


キャリアに特化したコーチングをする前、
メンタルダウンで相談を受ける方のために
何か学べないかと
あれこれ模索していたときに、
心理学系のメンタルトレーナーの資格を
取得したのですが、
その時に、「色彩心理」の観点で
この色彩心理トレーナーも
資格取得をしました。

自分自身、絵を描いたり、色で何がわかるん?

とかなり懐疑的だったのですが、
実際にコーチングを実施してみると

今大切にしたいこと、
本当の願望、
自分の奥に眠る揺るがない価値観

など、
本人さえ気づいていない潜在意識が
顕在化したり、言語化されたり
する
ことがわかり、
私自身も驚きでした。

これを受けた人が

「由美子さんは、
 何か見えるんですか?」
と言われたほど。

いえいえ、
私は占い師でも、霊能者でも
ありません笑

単に、それぞれの人の
経験や感情が
色と結びついてあたかも写真のように
脳に刻み込まれていることが多いんです。

色と傾聴

これを組み合わせると
心の奥の声や、普段意識していない
揺るがない価値観などが
表面化していく・・・

なかなか面白いので
悩んでいる、悩んでいないに
かかわらず、
自己理解を深める意味でも
ぜひ一度お試しあれ。

クレヨンアートセラピー

こちらはセラピーと呼んでいますが、
私は色彩心理コーチングに
使います。

キャリア関連のコーチングには
「風景構成画法」を使いますが、

子育てや家族のお悩みには
家族の絵を描いてもらったりします。

風景構成画法は1969年に
精神科医の中井久夫氏によって
考案されたアートセラピー(芸術療法)の
ひとつです。

考案時は主に統合失調症の患者さんの
現況を非言語的に把握するために
用いられていました。

私は、精神科医ではありませんし
心理学者でもありません。

ただ、この風景構成画法を使うと
その人それぞれの
現在・過去・未来が
具現化され、そこから傾聴を
重ねていくことで
普段は意識化していない
潜在意識がでてきやすい
ことがわかる
ので
これを使って傾聴コーチングを
行っています。

それぞれ全く違うでしょう。
違って当たり前なんですけどね。

これを描いていただくと
その人の人生がギューっと
凝縮されていて
傾聴しながら、胸が熱く
なることがあります。

一人ひとりの人生は
本当に尊い。

そんな人生のほんの一瞬であっても
その方のお力添えができることが
ありがたいなと心から感謝しながら
コーチングをしています。

キャリア色彩心理コーチングは
私のお得意分野でもありますので、
興味がある方は、
ぜひお気軽にお声かけください!

「色は感情の表現である。」

エドヴァルド・ムンク(Edvard Munch)

今日はここまで。
今日もしなやかにお過ごしください。

今日の一言

過去の経験、感情、価値観すべて色と結びついている。色の力が自己理解をさらに深める。

傾聴コーチング講座のお申込みはこちら

傾聴コーチング講座     

個人向けキャリアプログラム

企業向け人財育成プログラム

お問い合わせはこちらhttps://second-act-career.com/contact/