セカンドアクトライフ&キャリアの
岡本です!
ハローワークは
仕事を探す場。
いえいえ、それだけではありません。
もっとキャリコンを活用して
自己理解・仕事理解を
深めていただきたい。
そんな思いで綴ります。
セカンドアクト ライフ&キヤリアの岡本は・・・
ライフ&キャリアに
「自信と笑顔」を!
をビジョンに掲げ
・20分で笑顔を引き出す傾聴コーチング講座
・就活・転職・昇格・副業などのキャリアコーチング
・色彩心理&傾聴カウンセリング
・社内の人財育成&研修サポート
などのプログラムを通じて
管理職、リーダー初心者、ワーママの
ライフ&キャリアを応援しています。
ハローワークでできること
キャリアで悩んでいる人が
相談できる施設や場所として、
一番よく知られているのが「ハローワーク」。
全国に540ヶ所もあります。
47都道府県ですから、
単純計算しても
1都道府県あたり、11.5ヶ所。
私自身も、
キャリアコンサルタントの勉強を
はじめたときに、
専門教育訓練実践給付金申請が必要で、
その時初ハローワークへ。
それまでの勝手な先入観で
ハローワークって
職業相談や求人しかないのかなと
思っていました。
確かにそれもありますが、
・失業給付金の手続き
・各種キャリア支援のための講座やセミナー
などもあります。
そして、様々な窓口があるってご存じでしたか?
専門窓口の種類 | 概要 |
障害者関連の窓口 | 障害のある求職者の方のための職業相談窓口です。 専門知識のあるスタッフが担当者制できめ細かく支援します。 |
マザーズハローワーク | 子育て中の方が仕事を探すときに、お子様連れでも利用しやすい環境で、専門的にご相談いただける窓口です。仕事と子育ての両立をサポートします。 |
外国人関連の窓口 | 外国人の皆様が集住している地域を中心に、外国人求職者の専門の相談員やスペイン語、ポルトガル語等の通訳を配置した窓口を設置しています。 |
外国人雇用サービスセンター | 日本での就労を希望する外国人留学生、専門的・技術的分野の外国人労働者の方に対する就職支援等を行っています。東京、名古屋、大阪、福岡に設置しています。 |
新卒応援ハローワーク | 大学院・大学・短大・高専・専修学校などの学生・生徒の方や、学校卒業後おおむね3年以内の方を対象に、担当者制による個別相談やセミナーなど、様々な就職支援を行っています。各都道府県に1か所以上、全国では56か所に設置しています。 |
わかものハローワーク | 「わかものハローワーク」(全国21か所)、「わかもの支援コーナー」及び「わかもの支援窓口」(200か所)では、正社員就職を目指す若者(おおむね35歳未満)を対象に、専門スタッフがマンツーマンで就職支援を行っています。 |
就職氷河期世代専門窓口 | 就職氷河期世代(おおむね35歳~55歳)の正社員就職を目指す方のための専門窓口です。キャリアコンサルティングや求人開拓など、就職から職場定着まで一貫した支援を行います。 |
生涯現役支援窓口 | 再就職などを目指すおおむね60歳以上の方のための専門窓口です。 シニア世代の方の採用に意欲的な企業の求人情報を提供しています。 |
人材確保対策コーナー | 福祉(介護、医療、保育)、建設、警備、運輸等の雇用吸収力が高い分野において、マッチング支援や関係団体等と連携した人材確保支援を実施しています。 |
農林漁業就職支援コーナー | 東京、大阪の大都市圏ならびに農林業の盛んな地域のハローワークに設置し、農林漁業への就職に向けた専門的な支援を行っています。 |
ふるさとハローワーク(地域職業相談室) | ハローワークが設置されていない市町村において、市役所などの中に窓口を設け、職業相談・職業紹介等を行っています。 |
一体的実施施設 | ハローワーク(国)が行う無料職業紹介と、地方公共団体が行う支援(福祉・就労支援等)を、ワンストップで一体的に提供しています。 |
地方就職支援コーナー※「Lo活プロジェクト」(厚生労働省委託事業)のサイトに移行します。 | 東京圏・大阪圏にお住まいで、UIJターンなどの地方就職を希望されている方を支援する専門コーナーです。東京と大阪に1箇所ずつ設置しています。 |
仕事を探したりするには
インターネットサービスも利用できますしね。
ハローワークインターネットサービス
もっと気軽に利用したらいいのになと
思います。
キャリアコンサルティングを受けてみた
別に、仕事探しているわけでないんだけど
キャリアについて
相談してみたいのよね・・・
そんな方でもハローワークを
利用できるんですよ。
その場合は
「キャリアコンサルティング」
キャリア形成リスキリング推奨事業として
キャリアコンサルティングが
「無料」で受けられます。
同業者である私が
それをオススメするのは、
なんとお人好しなんだと
思ってしまいますが、
キャリアコンサルティングは
「無料」です。
しかも約1時間。
予約が必要ですので
事前にウェブサイトをチェック!
私は専門教育実践訓練給付金の
申請時に必要だったので
ハローワークで
キャリアコンサルティングを
受けました。
当日までに事前準備があります。
それは、
「ジョブカード」の作成。
「ジョブカード」とは
厚生労働省が提供しているワークシートで、
・キャリアプランシート
・職務経歴シート
・職業能力証明シート
この3種類。
いわば、
自己理解、仕事やキャリアの
棚卸しワークシート。
Youtubeの動画説明も
あります。
正直、「めんどくさっ」
そう思っていました。
しかし、これを書くために、
自分の過去-現在-未来を
深く考える時間になります。
考える過程の中で、
こんなスキルや強みがあった
大切な価値観はこれか
こんなことを実現したいから
今まで頑張ってきたんだな
こんなふうに自分の人生を送りたい
こんな自分でいられたら嬉しい
こんなキャリアを積みたい、自己実現したい
などが明確になっていきます。
忙しい日常では、
なかなか考えられないでしょ。
この内省とジョブカードへの書き込み、
言語化するプロセスが
とても意義あることなんです。
とはいえ、
何を書いていいかわからない
自分では思いつかない
このような方でも大丈夫。
その場合は、自分の中に思い浮かんだ
キーワードだけでも、
書いてみてください。
キーワードを組み合わせるだけでも
何かに気づけます。
事前準備としてのジョブカードを持参して
いざハローワークへ。
キャリアコンサルタントさんって
なんだか怖そう
どこでそんな先入観を仕入れたのか
自分ではわからなかったけれど
結構構えていた記憶あり。
とにかく初めてなのですべてがドキドキ。
はじめまして岡本さん!
今日キャリアコンサルティングを担当する
●●です。
ここでは守秘義務があるので
安心してお話下さいね
とても温和で、声がステキな
男性のキャリアコンサルタントさんでした。
自己ワークのジョブカードを見ながら、
しっかり傾聴。
こんな風に傾聴するのね・・・。
当時の私はキャリアコンサルをしてもらうよりも
キャリアコンサルタントさんの
一挙一動をみていた感じ。
ちなみに
キャリアコンサルタントは
国家資格をもつプロ。
ジョブカードをもとに、
しっかり寄り添って
心の奥の声や価値観を
引き出してくれます。
私も自分で書いた
ジョブカードを使いつつも
話しながら書いていることとは
違う言葉や想いが
でてきたことに驚きました。
キャリアコンサルタントは
答えを出したり、方向づけを
してくれることはありません。
あくまでも
自分で考えて自分で決める。
ハローワークでは、当日まで、
どんなキャリアコンサルタントさんが
担当となるのかはわかりません。
キャリアコンサルタントさんは
ハローワーク以外でもいろいろな
場所にいらっしゃいます。
会社内にいる場合、
学校にいる場合、
独立系でお仕事をされている場合・・・
ネット検索でも探せます。
同じ業種やこの先希望する業種の方
経験豊富なベテランの方
様々いらっしゃいますが、
それも含めて
最後に決めるのは自分。
軽い相談ならばハローワークを使い、
いざいよいよ本格的に相談して
アクションを起こすならば
我々のような独立型に相談するなど、
状況により変えるのも良いかもしれません。
派遣会社や転職サイトに登録すると、
キャリアコンサルティングを
してくれるところもありますから、
緊急度や絞り込みにより、
自分にあったキャリアコンサルティングを
選ぶのが良いのかなと思います。
ちなみに、
セカンドアクトライフ&キャリアでも
キャリアコンサルティングを承っております。
ご相談者の属性やニーズにあわせて、私ではなく
業種や形態にあうキャリアコンサルタントを
アサインすることもあります。
大切な人生キャリアですから、
早く一歩を踏み出せるような
サポートをしたい!
自信と笑顔でNEXT STAGEへ
羽ばたいていただきたい。
こんな熱い想いを持った
セカンドアクトライフ&キャリアです。
「最も重要なことは、自分の強みを知り、それを活かすことです。」
ピーター・ドラッカー
今日はここまで。
今日もしなやかにお過ごしください。
今日の一言
キャリアコンサルティングを活用し、未来を具体化&具現化!
▼子育てパパママのための「ライフ&ワークデザインワークショップの申し込みはこちら▼