セカンドアクトライフ&キャリアの
岡本です!
26年度採用に向けた就活の
説明会がすでに始まっています。
女子学生の関心として
「仕事と家庭との両立」
今はしっかり対応している
企業や組織が増えました。
「くるみん認定」これを要チェック!
夏休み中に娘のキャリコンを通じて
知った説明会事情。
そんなことを
綴ってみたいと思います。
セカンドアクトの岡本とは・・・
スベりがちな管理職・リーダー、先生、親御さんの
「傾聴力」を高める、
「20分集中の傾聴コーチングメソッド」
や
色彩心理学を通じて
就活・転職・昇格・副業など
お一人それぞれのキャリアのご相談&伴走
社内の人財育成や研修サポート
などのプログラムで、
ライフワーク&キャリアに
「自信と笑顔」を!
をビジョンに掲げる
ライフ&キャリア プロモーターです。
非日常に身を置く効果
わが家は、娘二人が就職を機に
独立して家をでています。
乳幼児、小中学生だったころの
夏休みの大変さが
嘘みたいな穏やかな夏休み。
おかげで自分の好きなコトに
好きなだけ時間やお金を
かける自由あり。
頑張ってきた自分への
ご褒美ということで。
三女だけが家におり、バイトの傍ら、
来年の就職活動に向け
この夏休みは何度かオンラインで
企業説明会に参加しています。
今日はとある薬局さんのオンライン説明会が
終わった後、三女が
「プラチナくるみんプラス」って
どれだけすごいの?
と聞いてきました。
『プラチナくるみんプラス』
「プラチナくるみん」を取得するには、男性の育休等取得や子を出産した女性の在職率に関する基準、能力向上やキャリア形成支援などの取り組みに関する基準など、12項目の認定基準を全て満たす必要があります。
それに加えて、2022年度から新たに設けられた制度で、不妊治療との両立支援にも積極的に取り組んでいる企業が認定を受けることができるのが『プラチナくるみんプラス認定』です。
最近ではこの「くるみん認定」を掲げている
企業様も増えてきました。
内閣府 男女共同参画白書 女性の年齢階級別配偶状況(平成24年)より
今や結婚しても6割以上の女性が
継続して仕事を続ける時代。
このように
「くるみん認定」があるかどうか
は企業選びのポイントアップに
つながることは間違いなさそう。
今日の説明会でも
ご担当者が
うちは、『くるみんプラスアルファ』を
取得しているんですよ。
『くるみんプラスアルファ』ってご存じですか?
マークをよく見てください。
プラチナくるみんのマークを下から
\(~o~)/しているでしょう。
これを覚えておいてくださいね
そうおっしゃったそうです。
なかなかGoodなイメージ刷り込み効果です。
視覚的要素を用いて
企業のブランドイメージアップを
一瞬で刷り込む作戦。
しかし、その企業様は
しっかり制度を整えて
認定取得されていますので
素晴らしいことです。
特に女子学生の場合は
結婚して、出産しても
働き続けられるのか?
これは最大のテーマであることは
間違いないので、
企業選びには
「くるみん認定」も
あわせてチェックしてみると
いいですね。
会社のHPにマーク記載を
されていたりします。
また、『両立支援のひろば』の
ウェブサイトからも
検索できますのでおすすめです。
会社選びをする前に・・・
三女ですが、いまだに
「どうやって会社を選んでいいかわからない」
ようです。
私は、この夏休み中も
結局、家庭内キャリアコンサルティング。
娘はお得ですね。
母にキャリコンしてもらえて笑
何がそんなにモヤモヤしているのか?
何に迷っているのか?
なぜそう思うのか?
などなど、わが娘といえども
丁寧に傾聴。
何回か繰り返す中で、
こうなりたい
こうありたい
が少しずつ変化してくるのが
わかります。
就職活動という
「今」だけに
フォーカスをあてることなく
「未来」にも視座視点が広がって
いく。
いい感じです。
わが子のキャリコンは
なかなか面白い。
娘が未来をどのように描こうとしているのか
どんな価値観なのか
ライフプランをどう考えているのか
日常生活では深く聴くことは
ないですから、
親子であっても
キャリアコンサルティングを
通じて、
ライフキャリアをシェアできるのは
ありがたいな、と。
長女の就職のときは、
エントリーシートの添削のみ。
次女の就職のときは、
次女のコミュニケーション力を
高める必要性があったので
半年かけて毎日面接練習を
していました。
三女はキャリコンからスタート。
きっと、エントリーシートの添削から
面接練習まで全部必要みたい。
就職は会社を選ぶことや
受験、面接など
自分で決めて、
自分で勝ち取るスキルが
必要です。
ただ、
本番に向けて
必要なスキルを高め、
本番で勝てるような自信と
準備が何よりも大事。
こういうのって
なかなか事前準備を
しないんですよね。
だからこそ、
早めの
自己理解
仕事理解
ライフ&キャリアプランの作成
その会社(企業や組織)で何をしたいか?
その会社の魅力は?
10年後、その会社で働いている具体的な自分の姿?
それができた時のハッピー度はどれくらい?
自己理解
仕事理解
ライフプランの作成
これは変化して当たり前。
でも、定期的に見直すことで
ありたい自分に近づける
チャンスでもあります。
就活や転職時は
まさしく
最大のチャンス!
しっかり描いて
解像度を上げて
自分の未来は
自分で手に入れられるように
準備と自信をもって!
切に願います。
親にできることは
ここまでかな。
せっかくの夏休みですが、
結局仕事です笑
「自分を信じることが、すべての始まりだ。」
ウォルト・ディズニー
今日はここまで。
今日もしなやかにお過ごしください。
今日の一言
非日常なら「奈良」がおススメ!
▼子育てパパママのための「ライフ&ワークデザインワークショップの申し込みはこちら▼