セカンドアクトライフ&キャリアの
岡本です!
売り手市場と言われる今。
新卒が有利なのか?
中途が有利なのか?
どちらにおいても
自分自身が
その企業にどれだけ
熱意をもって入社したいのか?
それを語れますか?
とりあえず転職
とりあえず就職
後悔しないように
就活・転職活動をしていただいいたい。
そんな思いで綴ります。
セカンドアクト ライフ&キヤリアの岡本は・・・
ライフ&キャリアに
「自信と笑顔」を!
をビジョンに掲げ
・20分で笑顔を引き出す傾聴コーチング講座
・就活・転職・昇格・副業などのキャリアコーチング
・色彩心理&傾聴カウンセリング
・社内の人財育成&研修サポート
などのプログラムを通じて
管理職、リーダー初心者、ワーママの
ライフ&キャリアを応援しています。
新卒、中途どちらが有利?
8/18のヤフーニュース
目に飛び込んできました。
世の中、
「超人手不足」
普通に暮らしていると
気にならないかもしれませんが、
会社を経営している方
会社組織に属している方なら
すでにお気づきかと。
少子高齢化という言葉は
もう耳にタコができるくらい
聴きなじんでいると思いますが、
以下のグラフをよーく
みてください。
【高齢化の推移と将来推計】
明らかに、労働人口は激減。
Yahooニュースの記事にあるとおり
企業の採用活動において
新卒・中途それぞれメリデリが
あるので、企業側の状況次第で
採用活動が変わる懸念があります。
メリット | デメリット | |
新卒採用 | ・多くの人材確保が可能 ・中途採用よりコスト低になる可能性がある | ・内定辞退、入社後すぐに退職する傾向が高い ・育成に時間がかかる |
中途採用 | ・優秀かつ即戦力となる人材の確保 ・退職率が低い | ・採用コストが高くなる(エージェント経由で採用の場合) ・多くの人材確保が難しい。 |
今までのように
新卒だから有利とか
中途だから転職が難しい
そんな時代ではなく、
どの企業も
人財確保に頭を悩ませている
という事実。
裏を返せば、
今までは手が届かなかった
企業にアタックできる
チャンスがあったり、
自分自身磨きをかけ、
スキルアップしておけば
やりたいお仕事を
入りたい企業で
できるチャンスが
増える!
というわけです。
過去のように
会社に入ったら
研修とかあるから
そこで学べばいいじゃない
と思っている方
考えは改めましょう。
もちろんOJTや研修はあります。
しかし、
そもそも企業側としては
人物像、スキル、即戦力、
経験、実践力など
あらゆる角度から判断して
採用するわけです。
人当たりが良さそう
資格は人並み
いわゆる、一般的な
「人」の場合、
どうすれば採用されるのか?
私が企業の人事担当であれば
(採用面接するならば)
①過去の経験からどれくらいの成果をだせそうか(出せる自信があるのか)
②何にチャレンジして、何を変えていきたいという心意気があるか
③長期スパンでこの会社に貢献しようと考えているか
これを自分の言葉で
しっかりと言える人財なら
◎を付けると思います。
ただ、
「協調性があります!」
「丁寧に仕事ができます」
というような
ビッグワードばかり
並べる方であれば
×かな。
経済産業省が
2006年に出した
「社会人基礎力」
正直、企業にとって
これらについては
「備わっていて当たり前の力」
だと捉えておいてください。
それ以外に
どれだけ成果をあげて
社会に貢献したいのか
会社に貢献したいのか
正直これを情熱をもって
語れる人が
一転突破できる人
なんだと思います。
ただ、
自分のことは自分では
わかりにくいし、
どうすれば
そんなに熱く語れるように
なるのか
わからないですよね。
まずは
本当にそう語れるまで
・企業を知ること
・●●を変えたいというビジョンをもつこと
・それを自分の本気に変えること
・そして何度も口にして自分の言葉に変えること
このプロセスは絶対に必要です。
口先だけの言葉には
「言霊は宿らない」
まずは、
「自分を本気にする」
ことから
はじめていきたいですね。
ただ、これって
かなり自分一人では
難しいと思うので
セカンドアクト ライフ&キャリアにお任せください!
大切な人生キャリアですから、
早く一歩を踏み出せるような
サポートをしたい!
自信と笑顔でNEXT STAGEへ
羽ばたいていただきたい。
こんな熱い想いを持った
セカンドアクトライフ&キャリアです。
「人を採用する際は、何を知っているかよりも、何ができるかに焦点を当てるべきだ。」—
サイモン・シネック
今日はここまで。
今日もしなやかにお過ごしください。
今日の一言
自分を磨き、採用を勝ち取る!
▼子育てパパママのための「ライフ&ワークデザインワークショップの申し込みはこちら▼