セカンドアクトL&Cの
岡本です!
いよいよ明日は「内定式」
おめでとうございます!
社会人としての扉を開く
はじめの一歩。
内定式だからといって侮らず
早めの準備をお忘れなく!
また、内定式が終わったあと
入社式までをどう過ごすかで
4月からのスタートダッシュが
変わります。
「自信をもって笑顔で
4月を迎えていただきたい」
そんな思いで綴ります。
セカンドアクト ライフ&キヤリアの岡本は・・・
ライフ&キャリアに
「自信と笑顔」を!
をビジョンに掲げ
・20分で笑顔を引き出す傾聴コーチング講座
・就活・転職・昇格・副業などのキャリアコーチング
・色彩心理&傾聴カウンセリング
・社内の人財育成&研修サポート
などのライフ&キャリアや
就活、転職、副業を応援しています。
「内定式」の後をどう過ごす?
いよいよ明日は10月1日。
多くの会社では「内定式」が
行われることだと思います。
難関を乗り越えて
やっと手にした
「採用通知」
新卒採用の方は、来春からの
社会人生活に胸を躍らせていらっしゃる
ことでしょう。
コロナ禍ではほぼオンラインに
なっていた内定式ですが、
2024年度の内定式は9割が
対面実施のようです。
株式会社学情調査によるデータより 出典元:「オフィスのミカタ」
大学生の皆さんが、未来の社員として
訪問する会社ですから、
ぜひ以下には気を付けておいてくださいね。
1. 服装・身だしなみ
- 内定式はフォーマルな場。
スーツやジャケットを着用するのが一般的。会社のドレスコードの基準に合わせると安心。 - 髪型や爪、アクセサリーなど、清潔感のある身だしなみは必須!
2. 時間厳守
- 遅刻は絶対NG。開始時刻の30分前には到着し、余裕を持って準備することをお勧めします。
- 万が一遅れそうな場合は、必ず電話連絡を入れることをお忘れなく。
3. 挨拶と礼儀
- 最初の挨拶は「おはようございます」「よろしくお願いします」と丁寧に。
口角をあげて、笑顔で自信を持って挨拶を! - 座るときや話を聞くときは、姿勢を正し、他の人の話を真剣に聞く姿勢を示しましょう。
4. 携帯電話の扱い
- 当たり前ですが携帯電話の電源を切るか、マナーモードに設定しておくのが基本。
できればカバンにいれておきましょう。
5. 自己紹介・スピーチ
- もし自己紹介の時間がある場合は、事前に簡潔で自分らしい自己紹介のご準備を。
話す内容は、名前、出身、学歴や専門、意気込みなど端的に!ダラダラ紹介はNG。
6. 書類や手続きの確認
- 必要な書類(内定承諾書など)や手続きがある場合は、忘れ物をしないように。
また、事前準備が必要な場合は、それを必ず仕上げておくこともお忘れなく。
7. チームワーク意識
- 同期や先輩社員との初対面となる機会。
積極的に笑顔でコミュニケーションを心がけましょう。
とにかく、口角をあげて笑顔を忘れずに。
上記をみて
「そんなことくらいできるよ」と
皆さん思われると思うのですが、
意外にも当日電車の遅延があったり
カバンを変えたために
お財布を入れ忘れたり
提出書類の一部を忘れたり
書き漏れがあったり・・・・
これは非常によくあることです。
「自分は大丈夫」
これが一番危険です。
入念な準備と早めの出発。
これを必ず意識して
笑顔で内定式を終えられると
いいですね。
会社の人事の方や先輩方は
実は、皆さんのことを
よく見ておられます。
荒探しをしているわけではなく、
来春から一緒に働く仲間として
嬉しい気持ちと
育成をしっかりしてあげなきゃという
責任感を抱きながら
皆さんの入社を心待ちにされているのですね。
ですから、皆さんも会社や
先輩方に期待に応えられるように
内定式では自信をもって参加し、
内定式後、入社式までは
必要な学びを深めたり
社会人としてのマナーを学んだり。
しっかり準備をしておきましょう。
数多ある会社の中から
選んだ会社であり
これからキャリアを積む
大切な会社。
会社側も雇用される側も
お互いがハッピーな関係性で
ありたいもの。
内定式が終わったら、
ひたすらアルバイト
ひたすら遊びまくり
という方もいらっしゃるかもしれません。
それはそれでよいものの
来春からの社会人生活が
笑顔と自信で溢れるものになるよう
10月から3月までをどう過ごすか
ご自身でプランをたてて行動してみることを
おすすめします。
とはいえ、社会人生活がまだイメージできない方や
何をすればよいかよくわからない・・・。
そんな時は、ぜひセカンドアクトL&Cの
「傾聴コーチング」へご連絡を。
傾聴コーチングで
来春から笑顔で社会人の一歩を不見すための
自己理解、仕事理解、アクションプランを
整理、具体化して
未来地図を描くサポートを
いたします。
あなたの未来の一歩に
「傾聴コーチング」を
お役立てください。
「人生は大胆な冒険か、それとも無かのどちらかだ。」
ヘレン・ケラー
今日はここまで。
今日もしなやかにお過ごしください。
今日の一言
入社までの半年がスタートを変える