セカンドアクトL&Cの
岡本です!

本音がなかなか引き出せなくて。
そんなお悩みを抱える管理職の皆さんには
ぜひ知っていただきたい。

「傾聴」スキルを高めて

良い対話を重ねていただきたい!

そんな思いで綴ります。


セカンドアクト ライフ&キヤリアの岡本は・・・

ライフ&キャリアに
「自信と笑顔」を!

をビジョンに掲げ

・20分で笑顔を引き出す傾聴コーチング講座
・就活・転職・昇格・副業などのキャリアコーチング
・色彩心理&傾聴カウンセリング
・社内の人財育成&研修サポート

などのライフ&キャリアや
就活、転職、副業を応援しています。

本音が出る聴き方とは?

「仕事が全然おもしろくないんです」



このようなご相談をよく受けます。
同じ会社あっても
担当部署や担当業務などが異なるので、
まずはこの方のお仕事のことを
お聴きしていくのですが、

傾聴をするうえで、
仕事のことに悩んでいるのか?と思っていたけれど
本当に悩んでいることが実は全然違っていた


ということがたまにあります。

なかなかこのようなご相談を
直属の上司にすることは少ないので
先輩社員や知人など第三者の方に
ご相談されることが多いお悩み。

「仕事がおもしろくない」

この言葉だけを捉えると、
仕事の何が面白くないのか?
ということをイメージしてしまうのですが、

よくよく、聴いていくと

・人間関係に問題がある。
・プライベートに悩みがあり、仕事に集中できない。
・同期や後輩が先に昇格・昇進して納得できない。

このような本音があります。
人間関係の場合は、自分と誰かということもありますし、
自分は良好だけれど、同じ部署内で揉めている人たちがいる

この場合もあります。

また、プライベートのお悩みが深まれば
仕事に集中できなくなり、ミスが増えたり
時間の制約により、やりたいように仕事ができない

というしんどさがでてきます。

最後に記載した、周りが先に昇格・昇進という場合は、
苛立ちのような感情と、自己肯定感の低下。

人間は感情の生き物ですから
常にフラットな気持ちで仕事をするのは
難しいのですが、

自分の感情の揺れや
思い描くイメージとのギャップが
大きくなると
「面白くない」
「イヤな気持ち」

がムクムクと膨れ上がってきます。

一般的に、相談を受けた時は、
つい、アドバイスや方向付けを
してしまいがち。

しかし、相談を聴きながら立てた仮説が
間違っていたら
いくらアドバイスしても

私が言いたいのは、そうじゃないんだよな

とズレが生じてしまうんですね。
では、ズレないようにどのように聴けばよいのか?


傾聴の3原則をしっかりおさえること。
相手が話すことをどこまで
深く理解しようとしているのか
すべて受け入れているのかによって
聴き方が変わります。

相手が言いたいこと、伝えたいことを
知る一番の方法は
「相手が話す内容で感情表現を深堀する」
こと。

「●●が嫌なんです」と言われたら、
「嫌」という言葉に着目して、
具体的に何が嫌なのか?
どのようなことがあったから嫌なのか?
その時の気持ちはどうだったのか?

などを聴いていくと、
本音がでてきやすくなるんです。

なかなか、人と会話をするときに
相手の言葉にある「感情」に着目することは
少ないはず。

でも、話をしているときに
プラスの感情であれ、
マイナスの感情であれ
自分の感情に反応してもらったら
おそらく皆さんだって
「この人は私の話を聴いてくれている」
という気持ちになりませんか?

人間は感情の生き物。
特に相談や面談のときに
この感情ワードにアンテナをたてて
そこを深堀すると
相手の心の声を引き出しやすくなります。

傾聴は先ほども述べた通り、
「受容」「共感」「自己一致」
を大切にしないと成り立ちません。

いくら、こちらが傾聴姿勢であっても
相手のシャッターが下りていたら
本音なんてでませんから。

私が「傾聴コーチング」という名称で
ご相談を受けているのは
一方的にアドバイスやコーチングを
するのではなく、
ご相談者様が自分で自分のありたい未来に
一歩を踏み出せるように、ズレなく
しっかりと向き合い伴走するという
意思があるから。


特に管理職や教員、親御さんには
このスキルを身につけていただきたいなと
切に願います。

悩みを早期解決するためにも
状況を改善しやすくするためにも
みんなの笑顔につながるためにも
「傾聴」は人間にとって必要なスキルだと
思う今日この頃です。


傾聴スキルを学びたい
キャリアのことで悩んでいる
就活・転職・副業を考えてみたい
ワークライフバランスを考えなおしたい

そう思う方は、ぜひ
セカンドアクトL&Cへ
ご連絡を!

新成人お祝い企画 
受付期間:2025年1月13日(月)~1月31日(金)

●対象:18歳~20歳の方
●内容:就活や未来にむけてのキャリア傾聴コーチング(40分)
●費用:特別価格2,200円(税込)
●申し込み:お問い合わせフォームよりご連絡ください。
      個別相談を選択の上、お問い合わせ内容欄に
      「新成人お祝い企画希望」と入力してください。

<上記以外の方はこちら>

あなたの未来の一歩に
「傾聴コーチング」
お役立てください。

今日はここまで。
今日もしなやかにお過ごしください。

今日の一言

真実を語ることは、他人を思案する方法である。」アリストテレス

傾聴コーチング講座     

個人向けキャリアプログラム

企業向け人財育成プログラム

お問い合わせはこちらhttps://second-act-career.com/contact/