仕事

キャリア
今のテレワークは最適?疑うことの大切さ

「傾聴コーチング」のセカンドアクト岡本です! Afterコロナでテレワークが出社へそれに伴い会議も対面で。 一方で、うちの会社はコロナ禍様々な働き方改革で働きやすくなりました! という会社様も多いのですが、Afterコロ […]

続きを読む
キャリア
今や動画選考の時代!事前準備の7ステップ

「傾聴コーチング」のセカンドアクト岡本です! 最近の就活では、履歴書やエントリーシートだけではなく 動画選考 が少しずつ増えているようです。 「動画選考」であるからこそ、自己理解をしっかりしたうえで、未来を勝ち取っていた […]

続きを読む
キャリア
コミュニケーション力は強みと言えるか?

「傾聴コーチング」のセカンドアクト岡本です! 私の強みはコミュニケーション力です。 ステキな人ですよね。誰だってコミュニケーション上手な人と一緒にいるのは心地が良いから。 しかし、これからの時代は、「コミュニケーション力 […]

続きを読む
キャリア
転職すれば賃金は上がる??

「キャリアに自信と笑顔を!」を掲げるセカンドアクトの岡本です。 「キャリアチェンジをしたらお給料はあがりますか?」 このご質問に対して皆さんならなんと回答しますか? 「大丈夫、上がりますよ!」とお伝えしたいものの、それは […]

続きを読む
キャリア
「わかりました」認識のズレを防ぐ3つの質問

セカンドアクトの岡本です。 「わかりました」 職場で、学校で、家庭で、、、。あらゆるところで聞く「わかりました」という返事。 「わかりました」の言葉に100%認識のズレがある この認識のずれがあとあと厄介なことになる。管 […]

続きを読む
キャリア
AIと共に自分力を上げる理由

セカンドアクトの岡本です。 どこを見ても、どこにいても「あ、ここにもAI」と感じられる時代。すごいねーと感心している場合ではないなと感じています。 今のお仕事、今の職位は明日なくなるかもしれない。人しかできない必要なスキ […]

続きを読む
キャリア
目標や理想を高く掲げてはいけない理由

セカンドアクトの岡本です。 Aさんってすごいよね、いつも元気だし。Bさんはどうしてあんなに常に前向きで、成果だすんだろう。Cさんと話をすると、なんだか元気が出る。 こういうステキな方、周りにいらっしゃいませんか? 憧れ、 […]

続きを読む
キャリア
仕事・転職・キャリアの悩みを抱えないために

セカンドアクトの岡本です。 昨日は第26回キャリアコンサルタント試験の学科試験と論述試験がありました。 キャリアコンサルタントは名称独占の国家資格。読んで字のごとくですが、キャリア自体のイメージが人それぞれなので、若干わ […]

続きを読む
セカンドアクト
管理職必見!Z世代を知る

セカンドアクトの岡本です。 最近の新人さんたちとの距離感や接し方がよくわからなくて…。 今更なんですけど、Z世代ってそもそもどんな人達? 40代、50代の管理職の方からこのお悩みをよくお聞きします。 我が子に近い年齢の社 […]

続きを読む
仕事
信頼を高める「きき方」とは

画面ごしのオンライン会議や打ち合わせ。コロナ禍、オンライン会議でカメラオンにしたところ、急にリビングの様子が写って大慌て。 数年前のことなのに、もうかなり昔のように感じます。 オンライン会議急増でインターネット回線が不安 […]

続きを読む