セカンドアクト
「余裕なし」から「味わう時間」を!
セカンドアクトL&Cの岡本です! 12月(師走)。そんなに急ぎすぎず走りすぎなくても大丈夫だと思える自分になりたい。 一日のほんの少しの時間でも五感を使って「味わう」余裕をもっていただきたい! そんな思いで綴ります。 セ […]
始めよう!セカンドライフのためのアラフィフリスキリング
セカンドアクトL&Cの岡本です! ミドルシニアの仕事観。少子高齢化の日本では、アラフィフになったら何の準備が必要か? セカンドライフのための学びを始めておき、安心して過ごしていただきたい!そんな思いで綴ります。 セカンド […]
ミドル・シニア世代向けの就活事情
セカンドアクトL&Cの岡本です! 今は人生100年時代。50代、60代でも過去の経験を活かし即戦力としてセカンドキャリアを築ける時代に突入しています。 就活フェアなどを活用して、ご自身のライフ&ワークキャリアを前向きに描 […]
「温活薬膳」で健康管理し、パフォーマンスを上げる!
セカンドアクトL&Cの岡本です! 気候の変わり目体調不調にならないためにもバランスの良い食事が大切。 身体を温める「温活薬膳」を取り入れて不調改善していただきたい! そんな思いで綴ります。 セカンドアクト ライフ&キヤリ […]
ミスドから学ぶ「誇り」と「愚直さ」
セカンドアクトL&Cの岡本です! ドーナツといえばミスド。絶対的なブランド構築の裏には何があるのか? 自社、自分の仕事に学びを活かして成果、成功につなげていただきたい! そんな思いで綴ります。 セカンドアクト ライフ&キ […]
夏休みブログ⑧急なトラブルどう捉える?
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 台風の影響で夏休みの帰省や遊びのスケジュール変更。 そんな時、どう捉える?綴ってみたいと思います。 セカンドアクトの岡本とは・・・ スベりがちな管理職・リーダー、先生、親御さん […]
夏休みブログ③いざ韓国へ
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 本日より韓国へ✈プライベート9割ですが韓国のキャリア事情を聴いてみたい!そんな裏目的も含めなぜ韓国なのか?について綴ってみたいと思います。 セカンドアクトの岡本とは・・・ スベ […]
夏休みブログ②~「書く」ことの効果
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 私の趣味の一つである「書」ペン習字、筆ペンを習いはじめて単にキレイな文字を「書く」だけではなく、もっとすごい効果があるということに気づきました。夏休みブログ②は書くことで得られ […]
夏休みブログ①~非日常を味わう~
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! 今日から夏季休暇をいただいています。この期間は、日々の徒然や日常から離れての気づきを綴ってみたいと思います。 セカンドアクトの岡本とは・・・ スベりがちな管理職・リーダー、先生 […]
小さな一歩が世界平和へ!
セカンドアクトライフ&キャリアの岡本です! パリオリンピック始まりました。「志」や「目標」があり、小さな力が大きな力へ。そして世界平和へ。 この基礎を築いた「近代オリンピックの父」。この背景を知ると、オリンピックの素晴ら […]